パルママ– Author –
パルママ
-
パルキッズ
パルキッズ「The Book of Books」にママが取り組んでみた口コミ
パルキッズの「The Book of Books」という教材は、英語多読の上級者向けの教材です。 もともとは子ども用の教材の一つではありますが、大人の学び直し英語にもぴったり。 パパさんママさんに向けたパルキッズの「7-day English」チャレンジという企画が202... -
パルキッズ
パルキッズ「7-day English」チャレンジでママの英語力もアップ!
我が家は、子どもが将来英語で困らないようにと思い、娘が1歳半からパルキッズのおうち英語教材を使っています。 パルキッズに取り組み始めて4年くらいが過ぎた頃、娘ではなくママである私の英語力が急に伸び始めたのです。 その理由は「7-day English」チ... -
パルキッズ
パルキッズの幼児教室プログラムで語彙力アップ!「ロコモ」を1年間使った口コミ
国語は「すべての学習の土台」と言われています。 2022年春に、おうち英語のパルキッズから「幼児教室プログラム」なるものが発売されました。 パルキッズの「幼児教室プログラム」は国語系のインプット教材です。 娘は小1の春からパルキッズの幼児教室プ... -
パルキッズ
パルキッズの漢検マスターって効果あるの?半年間使ってみた口コミ
2022年8月に、パルキッズから「漢検マスター」という漢字のオンラインレッスン教材が発売されました。 あれ?パルキッズって子どもの英語教材の会社じゃなかった? ここ数年、パルキッズ代表の船津洋先生は、「国語力」の大切さについてお話されることが多... -
コラム
読み聞かせする時間がない!忙しいママがオーディブルを活用した口コミ
子どもへの絵本の読み聞かせは幸せな時間ではありますが、時間がない時、疲れているときにはめんどくさくなることも…。 私もフルタイムのワーママが長かったので、毎日時間がなくて読み聞かせが十分にできず困っていました。 我が家では、娘が小学1年生の... -
セブ島親子留学
費用も公開!フィリピンのセブ島に親子留学した体験談と口コミ
2023年、夏休みを利用してフィリピンのセブ島に小2の娘と2週間の親子留学に行きました。 留学エージェントは「留学情報館」、英語学校はフィリピンのマクタン島にある「First English Global College」。 物価高と円安のため、多少費用はかさんでしまいま... -
パルキッズ
中学受験準備!幼児~低学年までにやっておくといいこと
小学校低学年までは、机上の勉強を最小限にして、日常生活の中で多くの体験を通じて学びを得てほしいと考えていました。 そんな我が家が中学受験の準備として取り組んでいたことがいくつかあります。 今回は、「中学受験に備えて幼児期~低学年におすすめ... -
パルキッズ
おうち英語のパルキッズで「バイリンガル+地頭のいい子」になる!
わが家では、娘が1歳のときからおうち英語のパルキッズに取り組んでいます。 パルキッズの英語教材は、英語を生活の中で小さな音量で流すかけ流し中心のおうち英語教材です。 多くの英語教材は「英語が好きになる」とか「楽しく学べる」などゴールがあい... -
パルキッズ
小学生からおうち英語を始めるなら「パルキッズジュニア」がおすすめ
子どもの習い事のなかで「英語」は常に気になる習い事の一つかもしれません。 そこで今回は「英語って、小学生から始めるにはどうするの?」です! 小さいうちから英語を習わせたいなと思っているうちに、あっという間に小学生になってしまった^^; 小学生... -
パルキッズ
パルキッズジュニアは難しい?取り組み方のコツと工夫についての体験談
娘が小1の頃からパルキッズジュニアに取り組み始めました。 パルキッズジュニアの半年間のプレレッスンには機嫌よく取り組んでいた娘でしたが、メインレッスンに入ると… ジュニア難しいからやりたくない… とパルキッズジュニアのオンラインレッスンを嫌が...